M.Zuiko 14-150mm F4-5.6



2011-02-17
E-P1用にM.Zuiko 14-150mm F4.0-5.6 購入

「M.ZUIKO DIGITAL ED M.Zuiko 14-150mm F4.0-5.6」を購入しました。
35mm換算28-300mmとなる高倍率ズームレンズです。

使用感など


決して明るいとは言えないF4-5.6ですが、この小ささ。重さも290g。
14-42が150gですので、代わりに持ち歩いても増える重量はたったの140g。
缶コーヒー1本より軽い差です。

ただし、長さはそれなりに有りますのでカバンに入れる際など、若干気になるか
もしれません。

実際に使用してみると、AF速度は非常に早く、9-18mmと同等ではないかと思います。
MSCでない、14-42mmに比べると格段に早く、静かです。

B&Hからの購入



オリンパスは国内販売価格と海外販売価格に異常といっていいほど価格差を付けていて、このレンズも国内定価88,000円に対し米国定価は$599。
11.1.21現在のレートで行くと換算49,000円。4万円近い価格差です。
現在は異常な円高とも言えますが、1ドル110円で換算しても66,000円程度です。

あまりにも馬鹿らしいので今回は米国B&Hから輸入することにしました。
レンズが$479、国際送料が$43.66で合計$522.66。
クレジットカード決済なので若干レートは不利になりますがそれでも45,000円程度です。
11.1.21現在、Kakaku.comの最安値が58,016円ですので1万円以上安いことになります。

B&Hは仕事が早く、1月17日の夜に発注し、1月20日の昼に到着しました。
下手な国内通販より早いですね(笑

国際保証もついてるので、今後オリンパス製品を買うときは輸入に頼ることになりそうです。

今後の運用について



これで手持ちのMFT用レンズは
9-18mm F4.0-5.6
14-42mm F3.5-5.6
14-150mm F4.0-5.6
の3本になりました。

14-42と14-150が丸々被っているので40-150mmを買うか悩みましたが、
手持ちの14-42はMSCではない旧型であることもあり、14-150に決定しました。

ただ、最短撮影距離は14-42が25cmなのに対し14-150は50cmであることが若干気になります。
しばらく運用してみて問題があれば対処を検討する必要があるかもしれません。


撮影画像と比較


14-150mmで撮影した画像




同一場所・ほぼ同一焦点距離での撮影比較です。
(厳密にあわせてるわけではありません。)

9mm

14mm

18mm

42mm

150mm


いいね!